『信長の野望 嵐世記』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の野望の変遷』

1750件中38件 該当しました。 1件〜20件の表示 > 再検索
<-BACK 1 | 2 NEXT->
武将姓 武将名 出身・出自登場年 (誕生年-死亡年)
特技政治采配智謀 野望義理相性 列伝
むなかた まさうじ 通常版 筑前 1527 (1512-1551)大内家臣。宗像神社大宮司を務めた。尼子家との戦いや安芸大野城攻撃などで活躍し、主君・義隆から周防黒川郷を与えられる。以後は黒川隆尚と名を改めた。
宗像 正氏 旧仏教
[商業] [引抜]  314627 6665 59
むなかた うじさだ 通常版 筑前 1551 (1537-1586)大内家臣。宗像神社大宮司。正氏の子。父の猶子・氏男の死後、陶晴賢の支持を得て家督争いを制した。宗像家最大の版図を築くが、嗣子が無いまま急死した。
宗像 氏貞 旧仏教鉄砲
[登用]  374443 2565 64
さがら たけとう 通常版 筑前 1513 (1498-1551)大内家臣。有職故実に通じ、主君・義隆の信頼を受けた。のち陶晴賢と対立し出奔するが、杉興運により抑留される。晴賢の謀叛の際、筑前花尾城で殺された。
相良 武任 武将
[引抜] [逃亡]  621077 7850 59
すぎ おきかず 通常版 筑前 1521 (1506-1551)大内家臣。筑前守護代を務めた。肥前田手畷合戦では総大将を務め、少弐家臣・龍造寺家兼の軍と戦うが、敗れた。陶晴賢の謀叛の際に主君・義隆に殉じた。
 興運 武将荷駄
[改修] [収拾]  554853 5755 59
あきづき ふみたね 通常版 筑前 1527 (1512-1557)筑前の豪族。古処山城主。大友家に属すが待遇に不満を持ち、毛利元就と結んで反旗を翻す。大友軍2万の軍勢に対して善戦するが、衆寡敵せず敗れ自害した。
秋月 文種 武将騎馬
[開墾]  396418 7670 34
あきづき たねざね 通常版 筑前 1557 (1548-1596)筑前の豪族。古処山城主。文種の長男。毛利家の援助を受け、居城を大友家から奪回した。豊臣秀吉の九州征伐軍に敗れ「楢柴茶入」を献上して改易を免れた。
秋月 種実 武将
[茶湯] [守戦]  564950 5365 34
あきづき たねなが 通常版 筑前 1582 (1567-1614)筑前の豪族。古処山城主。種実の長男。豊臣秀吉の九州征伐軍に降り、日向高鍋3万石に転封される。関ヶ原合戦では東軍に寝返り、戦後、所領を安堵された。
秋月 種長 武将
[回復]  482944 5170 32
あきづき もとたね 通常版 筑前 1586 (1571-1614)筑前の豪族。秋月種実の次男。豊臣秀吉に降り、日向延岡5万石を領す。関ヶ原合戦では東軍に寝返り、所領安堵。のち謀叛人の縁者を匿った罪で改易された。
秋月九郎元種 武将鉄砲
[引抜]  443840 5460 32
つくし これかど 通常版 筑前 1546 (1531-1567)肥前の豪族。五箇山城主。少弐家に属し大内家臣・陶興房に攻められ敗れる。大内家滅亡後は秋月文種とともに毛利元就に属すが、大友軍に攻められ自害した。
筑紫 惟門 国人衆騎馬
[槍衾]  244123 2655 45
つくし ひろかど 通常版 筑前 1567 (1556-1623)肥前の豪族。五箇山城主。惟門の子。毛利・大友・龍造寺・島津家の間で離合集散を繰り返し、のちに豊臣秀吉に降る。関ヶ原合戦で西軍に属して改易された。
筑紫 広門 国人衆
[引抜] [外交] [逃亡]  543571 6130 45
はらだ のぶたね 通常版 筑前 1575 (1560-1598)筑前の豪族。高祖城主。草野鎮永の子。原田親種の死後、その養子となる。豊臣秀吉の九州征伐軍に降り、所領を安堵された。朝鮮派兵に従軍し、戦死した。
原田五郎右衛門信種 国人衆
[三段]  253229 6060 87
かまち あきひさ 通常版 筑後 1509 (1494-1543)筑後の豪族。蒲池城主。武蔵守を称す。蒲池家の嫡流・下蒲池家の祖となる。柳河城を築いて居城とした。大友家に属し二十四城持大名の旗頭を務めていた。
蒲池 鑑久 武将
[改修] [攻城]  605568 3585 68
かまち あきもり 通常版 筑後 1535 (1520-1578)筑後の豪族。柳河城主。鑑久の嫡男。大友家に属した。滅亡の危機に瀕した龍造寺家を2度にわたり保護した。耳川合戦に従軍し、一族郎党とともに戦死した。
蒲池 鑑盛 武将騎馬
[商業] [登用] [外交] [守戦]  566153 62100 68
かまち しげなみ 通常版 筑後 1562 (1547-1583)筑後の豪族。柳河城主。鑑盛の嫡男。父の死後家督を継ぐ。龍造寺隆信の筑後経略に協力するが、のちに対立。隆信の居城・肥前佐賀城に呼び出され殺された。
蒲池 鎮漣 武将
[開墾] [訓練] [槍衾]  625648 1790 68
たじり あきたね 通常版 筑後 1529 (1514-1583)筑後の豪族。鷹尾城主。龍造寺隆信に仕え、三池鎮実攻めで先鋒を務めた。一時隆信と不和になるが、間もなく和解。朝鮮派兵に従軍し「高麗日記」を著した。
田尻 鑑種 国人衆
[商業]  383441 4070 61
あかし みつまさ 通常版 筑後 1516 (1501-1555)筑後の豪族。赤司城主。龍造寺家兼が肥前を追放された際、親交を結ぶ。家兼の没後、龍造寺家に家督争いが起こったとき隆信を支持し、以後は隆信に仕えた。
赤司 光正 国人衆騎馬
[回復]  354247 4445 61
にしむた しげとよ 通常版 筑後 1558 (1543-1582)筑後の豪族。西牟田城主。はじめ大友宗麟に属すが、宗麟の神仏破壊を厭い、蒲池鎮漣らとともに龍造寺隆信に属す。肥後攻めや戸原城攻めなどで功を立てた。
西牟田 鎮豊 国人衆
[訓練]  374856 4655 86
もんぢゅうじょ むねかげ 通常版 筑後 1554 (1539-1593)筑後の豪族。長岩城主。耳川合戦後も大友家に属して戦い、主君・義統から恩賞を賜る。豊臣秀吉の九州征伐後は小早川家に属す。朝鮮派兵に従軍し戦死した。
問註所 統景 国人衆鉄砲
[捕縛]  332137 4965 90
しょうに すけもと 通常版 筑後 1497 (1491-1535)少弐家16代当主。肥前勢福寺城主。大内義隆の圧迫を受けたため和睦し、居城を明け渡す。しかし義隆に全領を没収され、さらに攻められて敗れ、自害した。
少弐 資元 武将
[逃亡]  492331 5565 28
しょうに ふゆひさ 通常版 筑後 1535 (1529-1559)少弐家17代当主。資元の子。龍造寺家兼の一族を殺し、東肥前の領主の後援を得て勢力回復を図るが、再起した家兼の曾孫・隆信に攻められ敗北、自害した。
少弐 冬尚 武将
[引抜]  502044 7235 28

<-BACK 1 | 2 NEXT->
実行時間:0.015625
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |